RaspberryPi

Major League Rehab

メジャーリーグ養成リハビリギプス 背負うだけで、強力な筋トレ器具になったり、効率的にリハビリできたりするデバイス 腕や脚などを骨折してしまった人必見!辛いリハビリを、楽チンに長続きできるよう寄り添うデバイスです!あの伝説の大リーグ養成◯プスみたい?? Movie ムービー プロトタイプ・リンク – https://protopedia.net/prototype/5171 Spec 機能 Hardware ハードウェア Software ソフトウェア Story ストーリー 自転車でコケて、腕を骨折してしまった自分自身が、こんなのあったらイイな、を実現させます。 世代には涙ものの、あの大リーグ養成◯プスみたい?? プロトタイプ・リンク –

MakerFaire

MakerFaire2023

Thank you for visiting my make world! 2023 10/14(土), 15(日)に開催されたMaker Faire 2023 @東京ビッグサイト 無事完了しました! そこでの展示や販売していた本、写真などをまとめます。 Sora Navi 自動奥の細道生成機 まずは展示していたreTerminalを使ったナビ その作り方の本は、Amazonで販売中です!

Make

Sora AI Hike Navi

旅の空気を読んで、AI俳句を一緒に作ってくれる旅のコンパニオン GPSナビ + Groveセンサ + カメラ から情景取得、AI俳句作成 Story: 旅歩きの時や自転車などに付けて、GPSナビと共にその場所の写真を定期的に撮影して残してくれる画面付きラズパイ・デバイス。 写真とそこでの気温や気候情報から、GPT APIにより自動で俳句を生成し、そこでの思い出を残します。 MakerFaire Tokyo 2023で展示販売していた、このreTerminalを使った電子工作の作り方を本にしてAmazonでも販売しています。現地で買えなかった方、こちらからどうぞ↓ Raspberry Pi + AIの書籍はこちらです↓ このデバイスを実際使用して、奥の細道を自転車で巡り、松尾芭蕉が残した俳句と並べて、そのセンスを検証しました。作成された俳句、そこからイメージされた画像からWebページを作成。 https://web.ktrips.net/

MakerFaire

IronTravel

筋トレで世界一周! reTerminal/RasPi + Sensor Medal + Google Map Jump Air is counting your jump rope automatically and connect with BLE

Make

MAX マックスチャン

癒し系の気持ちに寄り添ってくれるロボット ヘイ、マックスと呼べば、色々診断してくれます Story: やはりベイマックはもの作りの熱い思いが伝わりますね。 朝調子が悪いなあと思ったら、マックスに指を当てて「頭が痛いんだけど」などと話しかけて下さい。その人の体温、心拍、表情などと症状データベースにより、簡易症状診断を行ってくれるかわいいロボットです。 マックスはやはり、私のとても愛する映画「ベイ○ックス」をモチーフにして、あの愛らしくも相手の事を優しく気にかけ、病気や怪我を治療してくれるロボットのようなものを作りたい!という熱い気持ちから生まれました。 人の熱量を測るセンサーを探していたところ、ちょうどいいタイミングでデンソーの熱量センサーの提供があり、これにより簡易体表温測定をする事ができ、開発が一気に軌道に乗りました。 人により指表面温の違いがあり、その最適化が難しかったですが、各人毎のプロファイル(36.0 – 36.9が平温、それ以上が熱あり、など)を設定し、それにより簡易的な体温測定としました。 もともとは、子どもの調子が悪い時などに、普通に家庭の医学辞典を引いたり、ネットで調べたりするよりも、簡単に言葉でのコミュニケーションで基本的な情報が得られ、また(お医者さんほどではないですが)ある程度の安心感を得られるとの思いで、コミュニケーション型ヘルスケア・デバイスを作りました。 日本語での症状データベースの精度などまだまだ課題はありますが、家庭での病気や怪我の不安を少しでも軽減し、ハッピーな家族でいられたらなと真に思って作っています。その他にも人感センサーにより、誰かが近くに来たら寄って来たり、声の識別で言う内容も変えてくれます。https://www.youtube.com/embed/QSOQg7sForQ 症状データベースが軌道に乗れば、あのやわらかい風船のようなボディも自作して、ほんとうのマックスくんになるように野望を燃やしています。 世界中にハッピーな家族を作るために!なにとぞよろしくお願い致します。 How to make:

Make

RasAI Vending Machine ラズパイ+AI 自動販売機

Raspberry Pi + AI Vending Machine ラズパイ+AI 自動販売機 キャッスレスもキャッシュでも払える自動販売機 このコロナの時代に、LINE Pay又は現金払いで、置いておくだけで支払えば本が出てくる自動販売機を作りました。 LINE Pay加盟店になるために色々な審査をしたり、APIを組み込んだり、本が落ちる仕組みを考えたり、、 本当は自分が執筆したRaspberry Pi + AI 電子工作超入門の本を使った工作例とその宣伝、販売の為でしたが。。 この自動販売機をMakerFaireの会場に置いておいて、自動で売ってくれるマシンとして出展する予定でしたが、、、 リアルイベントは中止が相次いでいるので、自宅のドアの前に置いています!(加盟店としても本屋で登録しました↓)

Robot

Make2018

毎年恒例、2018年作ったものを数えたら、、、30個くらい。。。まだまだ100個には足りませんね!とりあえず2018年に作ったものを振り返ります。 DevicePlusで10作品 Maker Faireで2作品 会社関係で3作品 Alexa Skillで2作品 LINE Clovaで2作品 みんなのラズパイコンテストで3作品 Mashup Awardsで5作品 Gugenで2作品 その他AppleWatchバンドとかインスパイア系とか5、6作品 1、2月:ピタゴラメッシュ! MESH13個使って、13のピタゴラ装置を作り、一発撮りのビデオにしました!大変だけど、楽しかった! 第12回 MESHでここまでやる? Seeed Grove、littleBitsなどを使って、ピタゴラ装置を完成させよう! こちらは渾身のピタゴラビデオ!

Make

Smartest Speaker

Smartest Speakerは、もっとも簡単で便利に使えるスマートスピーカー 起動ワードを自分で自由にセットできます – 口笛や指パッチン、ねぇ、おい、などで起動可能 あいさつするだけで、決まった命令を処理してくれます :   おはよう 言った人の顔を確認して、今日の予定、行き先の天気、好みのニュースなどを読み上げてくれます。BLE280センサにより部屋の温湿度を測り、最適なエアコン設定をしてくれます。 いってきます 今日の恰好から、最適なアクセサリやファッションを提案してくれます。出がけに電気、エアコンなどを消してくれます。ニュースなどをLINE Botに送っておいてくれます。 ただいま おかえり!の声とともに、電気を付ける、エアコン、TVをつけたりしてくれます。好きな音楽を付けてくれます。 おやすみ 明日の予定の読み上げと、タイマーのセット、リラックスする音楽を流して、電気を消してくれます。 ターゲットユーザ 日々の生活を便利にしたい方。 スマートスピーカーに慣れていない方。

RaspberryPi

Mashup Camera – MAカメラ

MAカメラとは 写真を撮ると、その物を分析して、何が写っているか判別します。たとえば、ミーティングルーム、イベント、パーティーなど。 その結果と、これまでの数多くのMashup Awardsの写真をマッチさせ、どれくらいMashup度が高いのか(写っているものがMashup写真に近いのか)を判定してくれる不思議なカメラです! ついでに、MA度合いが低いと、MA風な画像を追加して、AR化した写真を生成してMA度合いを高めます! MAカメラ動画 MAモデルの作り方 FlickrにアップされたMashupがタグされた10万を超える写真をモデル生成に使っています。 これと、ごみや関係ないものの写真100枚ほど(RaspberryJunkPIE)を比較対象画像とし、その両者の判別モデルをクラウド上(GCP)のTensorflowにより生成しておきます。   [Mashup写真(MashupAwards)] Flickr (https://www.flickr.com/photos/100125183@N08/ )からMashup風な写真を数百枚選別し、MashupAwardsというタグ付けを行います。 [ラズベリーとパイ、ごみクズ(RaspberryJunkPIE)] それ以外を判別する為、本物のラズベリーやお菓子のパイの写真を100個、鉄くずなどのジャンクな機械の写真を100個用意し、比較対象にしました。 これらのデータを使い、Tensorflowを使った機械学習トレーニングを行います。この処理はGPUが必要な計算ですので、クラウド(Google Cloud Platform)上で行いました。 そこで出来たモデルをラズパイ上に移植し、撮った写真とモデルとの比較の部分のみラズパイ上で行う事により、少ないリソースでも無理なく判別機をつくれました。

Make

うちの神Skill & BOT

ねぇクローバ、おうちを開いて Clova Camera クローバにぴったり載るカメラと温室時計を付けたデバイス + うちの神BOT + うちの神Skill おうちをスタートして、おはよう! 朝のあいさつで、まとめて自動操作開始> 測定温湿度からエアコン、扇風機などを起動。今日の天気から傘の有無を教えてくれる。 カメラで撮った顔認証から、その人の(例えばお父さんの)予定を読み上げ、LINEに情報を転送してくれます。   おうちを起動して、いってきます! 写真を撮って、出掛けの格好をスナップ、一番合いそうなアクセサリー、靴などを提案します。 もちろん家のテレビ、電気を消してくれます。 BOTで設定したニュースソースから好きな話題をLINEに送っておいてくれる。 ついでに乗る電車の遅延状況を調べ、遅れていたら、遅れるかもと勝手に連絡してくれる。 おうちを開いて、ただいま! 電気を付ける、エアコンを付ける、(不審者がいないかカメラでチェック)、(家で飼っている猫のカメラで撮った今日一日の活動報告)、好きな音楽を流すなどを自動でやってくれます。 おうちを開いて、おやすみ